上陸ゼロか…

南の海上には台風19号と20号が発生していますね。

19号はフィリピンに向かって西進しています。

20号は発生当初は沖縄島に接近しそうな雰囲気もありましたけど、今現在の予想では台湾に向かいそう。

ところで今年は台風が一つも上陸していないのだそう。

これは2012年以来のことで、12年ぶりなのだとか。今年は7月に台風が一つも発生しない、なんてこともありました。こういうのも気候変動と関係あったりするのでしょうか?

このままだと今年は上陸ゼロになりそうですね。

因みに『上陸』とは、台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した状態をいうのだとか。

したがって、沖縄島には台風が上陸することはありません。島の場合は、『通過』と表現するのだそうです。

三つの季節

今日は時間と共に気持ちのいい空模様に。

最高気温は27℃でしたがそれ以上に日差しが鋭く感じ、ああまだ夏かな…とか思えたりも。

でも水中では水面近くをグルクマの大群がバクバクしながら泳ぎ回っていたりして、そろそろ冬も近いのかな…とか感じたりも。

そしてエキジットするとオオシマゼミのキンキン声が響き渡ってたりして、秋の深まりを感じたりも。

夏の名残と冬の気配と秋の深まりと、三つの季節を感じたり出来るこの頃です。

八朔

今日は旧暦の8月1日。つまり八月の朔日で、『八朔』なのだそう…。

『八朔』とは雑節の一つで、台風の特異日なのだとか。

台風11号は南シナ海に発生していますが、ベトナムの方に進む予想で、今年は台風に悩まされることのない八朔になりました。

沖縄島も暑~い日が続いています。それに凪の日も続いています。

ところで台風11号は統計を取り始めた昭和26年以降で、5番目に遅い発生なのだとか。5番目っていうのがちょっと微妙な感じですが、台風11号の発生が遅い年は、年間発生数も少ない傾向にあるのだそう。

台風の年間発生数の平年値は25.6個ですが、今年はそれより少ないかもしれません。

しかし発生数が少なくても、上陸数は変化しないそうなので、台風に対する備えは必要なようです。

立秋

本日は二十四節気の『立秋』、秋の始まりですね。

今日から立冬の前日までが、暦の上では秋ということになりますが、沖縄島のどこを探しても秋は欠片も見つからない暑さになってます。

まあ、全国的にそうみたいですけど…。

一方フィリピンの東海上で熱帯低気圧が発生しました。

明後日には台風に発達し、そのまま北上するかもしれません。

今日のピーチポイントでは水深20mまで行っても水温が29℃という状況だったので、それが解消される程度に接近するコースを進んでくれたりするといいのですが…。

大暑

本日は二十四節気の大暑。

暦の通りに朝から灼熱~な感じの陽光が降り注ぎました。

そして風は風向が分からないほどに弱く、夏すぎる…って感じに。

当然海はベタ凪で、気持ちのいい一日に…。

まふぇー

しつこく吹き続けていた南西風がようやく弱まり、本日は南からの風。

ごくゆるやかな風で、風向は南南西~南南東。

沖縄の夏の季節風『真南風(まふぇー)』と呼ばれる、真夏の凪をもたらす風です。

ビーチでは、弱い風にオオゴマダラがふわふわと漂っていたり…。

午後にはざぁーと一雨。心地良く空気を冷ましてくれる雨。

沖縄島の真夏が始まりました…、って感じです。

ストロボ

相変わらず、強めの南西風が吹いてます…。

先日、ストロボが突然発光しなくなりまして…。

水没したわけでもなく、原因はさっぱり分からず。何をどうやっても発光してくれないので、諦めて新しいのを注文することに。

それが届いたので、早速半島北側のインリーフポイントに試運転を兼ねて潜ってきました。

そしてびっくりすることに…。

もの凄く発光するんです。以前使用してたのと同じ物を買ったのに、全然光量が違うとはっきり感じるくらい発光するんです。

そして気づきました。突然壊れたわけではなく、結構前からフル発光してなかったんだということに…。

発光しなくなったのは、寿命だったのでしょうか…。

水中ストロボって、どのくらいの回数発光するものなのでしょうねぇ…。